
聖火リレー実施当日は、感染拡大を防止する観点から感染症対策強化が行われます。ご観覧時にはマスクの着用を必ずお願いいたします。その他、詳しくはこちらよりご参照ください。
オリンピック聖火リレーはライブ配信が行われています。感染拡大を防止する観点からできる限りライブ配信をご覧いただきますようお願いいたします。詳しくはこちらよりご参照ください。
聖火リレー実施当日は、
県内各市町村で交通規制が行われます。
詳しくは交通規制について[PDF]を
ご参照ください。
東京2020聖火リレーのコンセプトは、Hope Lights Our Way (英語) / 希望の道を、つなごう。(日本語)です。
支えあい、認めあい、高めあう心でつなぐ聖火の光が、新しい時代の日の出となり、人々に希望の道を照らしだします。
(東京2020組織委員会ウェブサイトより)
日本全国を
盛り上げるリレー
誰もが
参加できるリレー
地域の特色を
活かしたリレー
持続可能/
安全・確実なリレー
香川県では、東京2020組織委員会の掲げるコンセプト、ポイントを踏襲しつつ、
少しでも多くの方々がオリンピック聖火リレーに参加・観覧いただけるよう、県下8市9町全ての自治体を聖火が巡ります。
県民の皆さまをはじめ、香川県に関わる全ての皆さまの思いを聖火に託し、東京2020オリンピックへつなげていきましょう!
8市9町を、リレーでつなぐ2日間。
今回のオリンピック聖火リレーは、1日目は中讃・西讃地域を中心に、
2日目は東讃地域を中心に聖火リレーを行います。
香川県内のオリンピック聖火リレーに関することは、
下記のお電話もしくは電子メールにてお気軽にご相談ください。
8:30〜17:15(土日・祝日を除く)東京2020オリンピック・パラリンピック
聖火リレー香川県実行委員会